モデル体型で超細い佐々木希さんが実践するダイエット法や体型を維持する方法とは?
作成2015年 情報更新2021/2/11
一部アフィリエイト広告を利用しています
佐々木希さんのダイエット法・スタイルの作り方
正真正銘の美人でしかも抜群のプロポーションをもつ佐々木希さん。インスタも大人気の彼女がずっと細い身体を維持している秘訣をご紹介。
佐々木希さんが体型維持のために気をつけていること
「姿勢は気をつけている。疲れていたり集中している時は猫背になりがちなので、意識して姿勢を正す。子供の頃に新体操をしていたが、その時も姿勢に気をつけていた。」
「若い頃の身体とは違う、今の自分に合った身体の整え方の勉強をする。」
佐々木希さんの子供を産んでもきれいな身体を作る生活 2020年
「産後は自宅で腹筋をしたり犬の散歩で歩いたり、ながら運動に加えて子供も一緒に行けるジムに通い始めた。運動はできることをしている。特別な運動より、歩ける時はこまめに歩く。」
※佐々木希さんのようによく歩くという女優は
長澤まさみ・小西真奈美・内田理央・加治ひとみ・松嶋菜々子・夏樹陽子さんなど。女優で人気モデルの三吉彩花さんは「ダイエット関係なくいつも早歩きで、電車にも座らない。生活自体がながらトレーニング状態。」と語っている。
※お薦め↓
シリーズ累計500万個を突破した魔法の足指パッド
「姿勢が良くなる」「脚が真っ直ぐ綺麗になる」と支持されている。体型を悪くすると世界中で問題の「浮き指」にも効果的。
※日本人は世界でも有名な「座りっぱなしの民族」座りっぱなしの状態は、たばこを吸うことくらい体に悪いという研究もある。
「運動はあまり好きでないが、こまめにストレッチをする。代謝は良いタイプ。忙しい時ほど部屋をきれいにしておきたい。断捨離が好きで、こまめに片付ける。」
※佐々木希さんのようにこまめに動くことが、体型維持の上でとても大事。じっとしていられない性格だという人は、痩せている人が多い。
2017年 モデル体型の佐々木希さんスタイルキープ・脚やせ術
「長風呂は得意ではないが、時間がある時はお風呂に浸かるようにしている。42度くらいの熱いお湯に10分くらい浸かり、最後は頭まで浸かる。入浴剤はバブ 温もり和果を愛用。
炭水化物は我慢せず、お肉と脂・乳製品は控える。体型維持するためにこの食べ方が私には合っている。」
※発汗作用抜群!お薦め入浴剤↓
国産エプソムソルト・メーカー直営店
話題のエプソムソルトをはじめ、無添加の入浴剤を専門に扱う自然派入浴剤のメーカー直営店。全商品、防腐剤無添加・合成着色料無添加・合成香料無添加。
「座る時は脚を組まないように、椅子の前の方に浅く座ることを意識している。
椅子に深く座ると姿勢が悪くなる。脚がむくみやすい体質。スキニージーンズをはくと跡がつくくらい、脚がむくむ。だからお風呂上がりに痛いくらいに、こぶしでグイグイ脚をマッサージする。」
「O脚なので寝る時は脚にタオルを巻いたり、骨格矯正に通ったりしている。脚の内側にギュッと力を入れるようにしている。」
「こまめに歩く。プライベートではヒールではなく、ペタンコ靴の方が多い。8年ほど新体操をしていて、日々背伸びをしていたので、今でも思い出した時につま先立ちをする。」
佐々木希のダイエット法 2016・2015年
「食べることが大好き。
お医者さんから胃の形が変わっていると言われ、食べようと思ったらいくらでも食べられる。ラーメンなども好きなので、自炊する時は野菜メインで、野菜をたくさん食べる。サラダや茹で野菜、お味噌汁など。夜は炭水化物は全くとらない。野菜だといくらでも食べても良いと思っている。」
※佐々木希さんのように野菜をたくさん食べるという女優は
橋本マナミ・内田有紀・篠原涼子さんなど。人気女優の白石麻衣さんは「むくみ予防のためにキュウリを冷蔵庫に常備。」と語っている。
※超お薦め有機・自然派野菜宅配サイト
蛯原友里・モデルSHIHO・釈由美子さんも愛用
Oisix(おいしっくす)
野菜宅配の老舗で大人気のオイシックス。有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材や、20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)などが大人気。
「美肌のために、朝起きたらすぐにゴクゴク水を飲む。代謝が上がる気がする。ジムにも定期的に通っている。だらけてしまうこともあるが、役作りで必要なときなど集中的に頑張る。キャバクラ嬢役で露出が多かった時は、加圧トレーニングで体を絞った。」
※お薦め。芸能人・女優たちが飲んでいる超有名ミネラルウォーター↓
温泉水99とは?
【合わせて読みたい】
超きれいな佐々木希さんの美容法
実は敏感肌の木村文乃さんの美肌法
モデル体型!大政絢さんスタイル維持法
佐々木希さん美容雑誌インタビュー2019年
「座右の銘は「何事も身になる。」。
心を豊かにしてくれるから、見たいと思ったものはなるべく見に行く努力をする。何一つ無駄なことはなく、失敗をしてなんぼ。悔しい思いがエネルギーになることもある。次につながる。」